今シーズン、09年の3月からの畑の様子です。
================

一覧はこちら

================

去年は、入植の年だったが、農業に疎い事もあり、自然農という、にわか知識の未知の分野の農業を志した為に、立ちすくしてばかりの1年だった。

私だけでなく、志を共にする若者達も同様で、やりたい事が一杯あり、納屋をライブハウスにしたい、お米を作りたい、野菜を作りたい、音楽活動をしたい、等々、地に足が着かず、周りを振り回したことも有った。

去年1年間の経験は、役に立たない事ばかりだが、今年は何故か落ち着いていて、やる気があり、事が進むと思えてならない。

単に5月から3月までを過ごすという経験をしただけで、気持ちに余裕がある。

3月から親父の介護が始まり、限界村に常駐できず、週末農を余儀なくされているが、畑作業や、ライブハウスつくりに遅延が出るわけでもなく、すこぶる順調に進んでいる。

2009年の畑作業に関しては、ここに、随時追記という形で、足跡を記して行きたいと思う。

今年はまず、畝つくりから始めた。

去年は、変な拘りがあり、畝を作らずに、野菜つくりに挑戦したいと思っていた。
 
畝が無く、雑草を極端に刈らない畑は、単に大きな荒地に見える。
 
肥料も農薬も使用せず、水をやらない自然農とはいえ、にわか知識を仕込んだ素人にとっては、泳げない人がいきなり海に放り込まれたと同じで、もがくばかりだ。
 
だいちゃんや、りんごちゃんの意思もあり、今年は、畝つくりから始めた。

まず、家の北隣の田の半分を畑にすべく、草払い機で草を払い、畝が南北の縦長になるよう、溝を切っていった。

あらかじめ、りんごちゃんが、作る作物を思い浮かべながら、設計図を描いた。

この畝たての作業は、相当な効力が有った。

見た目に美しく、まさに畑に立っているという実感がある。

この畝には、この作物を植えるというイメージがし易く、頭の中に地図が出来て、取り組みが容易だ。

何はともあれ、2009年の畑は、畝作りからのスタートと相成った。

================

今日現在の作付け状況は、

上の畑:ニンジン、キャベツ、カボチャ、シソ、菊芋、トウモロコシ、落花生、大豆、
下(ユンボ)の畑:ネギ、ニンジン、キャベツ、白菜、大根、韮、枝豆、ナス、ブロッコリー、トマト、地這いキュウリ、まくわ瓜、スイカ、ししとう、オクラ、ピーマン、唐辛子、レタス、自然薯、小松菜、牛蒡、メロン、カボチャ、生姜、シソ、トウモロコシ、里芋
道路下の畑:サツマイモ、トマト、
家の周りの果樹類:柿、ビワ、イチジク、柚子、栗、
家の周りの自然発生野菜:筍、フキ、自然薯、野いちご、
今後挑戦したいもの:陸稲、ニンニク、コンニャク芋、

================

目次

3月1日 畝作り

3月21日 ジャガイモの植え付け

3月23日 ニンジン、キャベツ、シソの種蒔き

3月30日 韮、細ネギの種撒き、太ネギの植え付け

4月5日 菊芋、カボチャの植え付け、大根、白菜、ホウレン草の種撒き

4月13日 大豆の種撒き

4月17日 野菜たちの芽吹き

4月18日 メロン、スイカ、マクワ瓜、キュウリ、ナスの種蒔き

4月26日 野菜たちの本葉が出てくる

5月8日 野菜苗の成長とサツマイモの苗の植え付け

5月16日の畑の様子

5月24日の畑の様子

5月31日の畑の様子

6月7日の畑の様子&牛蒡と山芋の作付け

6月14日 田植えの手伝い

6月15日の畑の様子

6月21日の畑の様子

6月28日の畑の様子

7月5日の畑の様子

7月12日の畑の様子

7月19日の畑の様子

7月22日 ブロッコリーその他

7月27日 変異トマト

7月29日 雌花たち

7月31日の畑の様子

8月1日の収穫

8月7日の収穫

8月8日の畑

8月9日の畑

8月16日の畑

8月22日の畑の様子と収穫

8月23日の畑の様子

8月24日の畑の様子と収穫

8月29日の収穫

9月5日の収穫

9月11日の収穫

9月13日の収穫




[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ