07/22の日記

21:55
謎のスイカ苗の正体
---------------
例のお化け葉っぱのスイカの苗の正体が分かったよ。

のぶさんから『接木ではないか?接木は、ユウガオが使われる。』と指摘があって、合点がいったので、調べてみた。

はたして、ユウガオで間違いが無かった。

ユウガオってもっと朝顔みたいな可愛い花の事と思っていたら、瓢箪の類いだった。

食用で色んな食べ方があり、干瓢として使われるとの事で、俄然期待したら、よくよく調べると、接木用のユウガオは、唇の痺れ、嘔吐、腹痛の毒を持つ物が多いので注意が必要らしい事が分かった。

これは、流石に食べて実験するわけにいかず、残念ながら処分しようと思う。

でも勉強になった。

干瓢の瓢は、瓢箪の瓢であるのが、変換して分かった。

干瓢は、瓢箪から作るのか。。なるほど。。

のぶさん、有り難う!

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

17:51
購入苗
---------------
昼から、山の下に買い出しに行った。

1件目のホームセンター・ジュンテンドーで、芽が出ている生姜の株が売っていた。

198円と少し高かったが、生姜好きの私としては、思わず、3株買った。

うちの畑には3株が育っており、暫く前にも8株ほど種生姜を植え付けてはいるが、生姜はいくら有っても助かる食材なので、あさましいが、欲しくなった。

で早速移植した。↓



ついでにピーマン苗が20円で処分売りされてたので、うちでは作っていないし、これ幸いで購入した。↓


続いてJAに行った。

58円シリーズの苗を沢山買った。

キャベツを3株↓



ニラを3株↓



ブロッコリーを4株↓



茄子を4株↓



うちに無いか、生長の悪いものの補充として買った。
58円であれば、無事に育ってくれたら、野菜として買うよりは安上がりなので、高くはつかない。

都会のベランダ栽培なら、いくら苗を安く購入しても、土や肥料や農薬などで結局高くついてしまう。
自然農ならではの芸当だ。

例のお化け葉っぱのスイカの実だけど、大きくなったのか、上を向いて立っていたのが、下向いて垂れ下がっていた。
どんなのが出来るのか、興味津々だけど、ツルの拡がりが半端無いので困った↓



ユンボの畑に1株だけ育てているトウモロコシだが、実が膨らんできた。↓


中身が見えないので、実入りのほどは分からない。



☆コメント☆
[のぶ] 07-22 19:30 削除
長いスイカの実ですね???
葉っぱを見ないと分からないけど
何となく瓜の実の付き方ににているんですが
葉っぱ、切り込みがいっぱい入ったようになってますか?

[OPA] 07-22 19:39 削除
〉のぶさん

種別生長日記のスイカの6月15日と21日とに画像載せてます。

切り込みは無くて、五角形の様な形です。

本来のスイカのツルと枝分かれしてました。

[のぶ] 07-22 20:52 削除
ヨコさん、見てきました
これって接木の苗じゃないですか?
最近のスイカの苗は殆んどが実生でなく接木で売ってますから
もしかしたら、台木が成長して分岐したのかも知れませんね
接木の台木は瓜科の植物なら基本的にはなんでもOKですからね
何の実が出来るか楽しみですね(^^)

ちなみに最近は夕顔を台木に使っているのが多いそうですよ

[OPA] 07-22 21:01 削除
〉のぶさん

あっそうか!
合点いきます。
確かにそれで、矛盾ないですね。
接木は全然頭に過らんかったぁ。
何の瓜か調べてみます。
これで、スイカの日記から謎の瓜日記に昇格ですわ。(笑)

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

11:58
カボチャとスイカ
---------------
今朝は、雨も上がり、足元もぬかるんでいなかったので、早々と作物を見回った。

雨の多さに葉を畳んでいる野菜も結構ある。

庭のカボチャに待望の実がなった。↓


よく見ると、何個か控えてもいるようで嬉しい。

スイカも2つほど、赤ちゃんが出来ていた。↓


時期的に収穫は秋に近くなるのだろう。

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ