07/13の日記

11:16
7月12日の畑の様子
---------------

11日の収穫↓


大根も白菜も相変わらず収穫が続いているが、暑さのためか生長は止まっているように見える。
どちらも、小ぶりだ。
白菜は初期に収穫したものに比べ、小さく、結球まで至っていない。そして、虫食いも多い。
しかし、どちらも味は美味しく戴いている。

以下、目だった野菜

庭に、去年食べたものであろうスイカの苗が勝手に生えてきて、成長著しい。移植をすると苗が弱るので、このまま育てるつもり。↓


上の畑に種を下ろした丹波黒豆。1週間もせずに発芽、以降生長も早い。↓


気候の影響か、3ヶ月半も過ぎて、ようやく生長を始めた感のある上の畑のキャベツ苗。↓


ユンボの畑のナスは前回初収穫したが、今週は無し。次週から本格化しそうな雰囲気。↓


上の畑の落花生は、花が咲いているものが多くなった。この後にどのような実の成り方をするのか楽しみ。↓


ユンボの畑のマクワ瓜は瀕死から一転生長著しいが、雄花を付け出した。↓


ユンボの畑のゴボウ。まだ一部しか芽吹いていないが、生長著しいのもある。虫食いにやられやすい印象を受ける。↓


生長の止まった白菜の苗たち。結球に至っているものは殆ど無い。↓


ユンボの畑のメロン。収穫までいけるかどうか、さっぱり分からないが、瀕死の状態を脱し、生長が認められる。↓


ユンボの畑のスイカ。順調この上なく生長。雄花を確認。↓


地這いキュウリ。3つほど小さな実を確認したが、次週では、収穫時期を逃しそうなので、3つとも収穫して味見をした。まだ小さ過ぎて美味しいとはいえなかった。↓


挿し芽で株を増やしたトマト。問題なく育ってくれていて、この後は、倒伏株として育てる予定。↓




☆コメント☆
[のぶ] 07-13 23:48 削除
これぞ自然農の醍醐味ですね
雑草との共存、地這いキュウリ。。私のところは瀕死状態です
カボチャに占領されて行き場を失ってしまったみたい

それに鹿が出て豆も全滅。。。。美味しく食べられる時期を
生き物は見計らっているんですね(^^)

[OPA] 07-14 07:26 削除
> のぶさん

うちは、サツマイモを苦労して、はたまた欲張って100株も植えたけど、壊滅も止むなしのスタンスです。トホホ。。

虫とも雑草とも闘わない自然農ですが、獣と闘っていては、何か違和感がありますね。

時間かけて、自然に答えを預けてみようと思いますが、耐えられるかですよね。(笑)

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ