野菜の種別作付け日記

□野菜別作付け状況
11ページ/30ページ

白菜

◎4月5日 下の畑に種をおろす

自然農では恒例の種のおろしかた。
畝の表土を鍬で薄く削り、その上を鍬の鉄板で叩いて均し、種を均等にばら蒔いた。今回は筋蒔きをした。
発芽のあと、精の悪いのを間引いて調整する。
種の上から種を隠すように、薄く土をかけて、その上から鍬で少し叩いて馴染ませる。
さらにその上に枯れ草や雑草をかけ、土の乾燥を防ぐ。


◎4月17日 芽吹き




◎4月26日 本葉が出てくる




◎5月6日 苗の生長



種蒔きから1ヶ月、順調に育ちだす。


◎5月16日 本格的な生長と間引き





前回から10日経ち、大きく成長をしていた。
込み合っているところは順次間引いていく。(料理の仕方がまずかったのか、間引き菜はあまり美味しくなかった)


◎5月24日 雑草よりも強くなる



株の周りの雑草が完全に負けだした。
虫食いや、生長の遅いものを、間引く。


◎5月31日 葉が巻きだす。



自然農では、肥料くいの白菜は、葉が巻かずに、成りが小さいと聞くが、うちの畑は休眠の期間が長く、肥えているようで、今のところ大きく育ってくれている。


◎6月21日 収穫間近



一番大きな白菜は、恐らく次週には収穫できるだろう。


◎6月27日 初収穫



収穫し、外葉を取り除く。
葉の巻きは充分で、商品として出荷してよいレベルに生長してくれた。
中は綺麗で、虫食いもなく、洗わずそのまま料理できた。
今回は、もう2株を収穫して、お土産として持ち帰った。


◎7月12日の様子

株は沢山あるが、どうやら生長が止まっている。
残っているものは結球まで至っていない。収穫は続けられると思われる。↓




◎7月19日 収穫終了



収穫は17日で終了した。
残っている株は、20は在るが、どれも生長が止まり、虫食いも酷く、葉も難い。

今は、時期では無いようだが、種は撒き続けて、データを取っていきたい。

白菜は少なくても収穫できたら、食材として重宝する。
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ